おひさまプロジェクト

会員ログイン 会員登録
EXPO2025大阪・関西万博閉会式にて、おひさまプロジェクトの映像が紹介されました

お知らせ2025.10.16

このたび、EXPO2025大阪・関西万博の閉会式において、
おひさまプロジェクトが実施した**「オランダ教育こどもワークショップ」**の映像が、バックスクリーンに映し出されました。

スクリーンに映る子どもたちの姿を見た瞬間、胸が熱くなりました。
これまで積み重ねてきた活動が、国際的な舞台で紹介されるという形で結実したことに、深い感慨を覚えます。

🌍 おひさまプロジェクトとオランダ教育

おひさまプロジェクトは、「世界中に住むマルチリンガルの子どもたちに質の高い日本語教育を」
そして**「オランダの教育の知見を日本に正しく伝える」**という二つの柱を軸に活動を続けています。

オランダの教育は、子どもの主体性や多様性、探究心を大切にすることで知られています。
私たちはその理念を日本の教育現場に紹介し、ワークショップや教材開発を通じて、
子どもたちが自分で考え、表現し、他者と協働する力を育む機会を提供してきました。

今回のEXPO2025では、外務省の推薦を受け、オランダ王国パビリオンにて10日間にわたり子ども向け教育ワークショップを開催。
子どもたちがオランダの学びの精神に触れながら、自らの言葉と感性で未来を描く時間となりました。

 

☀️ これからの歩み

おひさまプロジェクトは、今後も日本とオランダの教育の橋渡し役として、
国際的な視点をもった次世代育成に取り組んでまいります。

今回の経験を新たな原動力として、
子どもたちが自らの可能性を信じ、他者とともによりよい未来を築いていけるよう、
教育の現場から社会へと希望の光を広げていきたいと考えています。

未来を担う子どもたちの学びの姿が、国際舞台のスクリーンに映し出されたこの瞬間は、
私たちにとって何にも代えがたい誇りであり、
これからの挑戦へとつながる大きな励みとなりました。

(1:38:05頃)